当院では小児用コロナワクチンを実施しております。小児用コロナワクチンに関する詳細は下記ボタンから
新型コロナウイルスワクチン3回目接種(追加接種について)
※ 令和4年7月中まではモデルナワクチンでの接種を行います。
令和4年8月以降、一部の曜日でファイザーワクチンでの接種を予定しております。
詳細が決まりましたら、ホームページ等でお知らせいたします。
■ 接種対象者と接種時期
医療従事者の方 : 2回目接種終了後から5ヶ月後以降
65歳以上の方 : 2回目接種終了後から5ヶ月後以降
12歳から65歳の方 : 2回目接種終了後から5ヶ月後以降
令和4年5月25日から6ヶ月後から5ヶ月後に変更となりました。
■ 新型コロナウイルスワクチン4回目接種
■ 接種対象者と接種時期
新型コロナウイルスワクチンの4回目接種は、3回目接種日から5ヶ月以上が経過した次の方を対象に行います。
・ 60歳以上の方
・ 18歳以上で基礎疾患を有する方その他重症化リスクが高いと医師が認める方(※)
※ 60歳未満で基礎疾患がある方等は、お住まいの市区町村に事前の申請が必要です。申請に基づいて接種券が発送されます。江東区民の方は以下のサイトに従って申請をお願いします。
https://www.city.koto.lg.jp/291101/kisomousikomi.html
※接種券がお手元に届き次第、江東区ワクチン予約システムから予約が可能です。
詳細は以下の区のホームページをご覧ください。
https://www.city.koto.lg.jp/291101/sankaime.html
1. 江東区民の方
※接種券がお手元に届き次第、江東区ワクチン予約システムから予約が可能です。
※令和4年7月中まではモデルナワクチンでの接種を行います。
令和4年8月以降、一部の曜日でファイザーワクチンでの接種を予定しております。
詳細が決まりましたら、ホームページ等でお知らせいたします。
※1回目、2回目がファイザーワクチンを接種された方も安全に交差接種することが可能です。また、3回目接種をモデルナワクチンにすること(交差接種)で抗体の量がさらに増えることが期待されています。接種量は1・2回目の半量の0.25mlとなるため副反応も少ないことが予想されています。
※ファイザー社製新型コロナワクチンの使用期限が厚生労働省からの指示で3ヶ月延長されています。
【使用期限:1月31日 → 4月30日 ・ 2月28日 → 5月31日】となります。一部のファイザー社製ワクチンの使用期限表記が異なりますが、問題ございませんのでご安心ください。
詳細は以下の区のホームページをご覧ください。
https://www.city.koto.lg.jp/291101/sankaime.html
接種券がお手元に届き次第、以下の江東区予約システムからご予約をお願いします。
江東区 新型コロナウイルスのワクチン接種予約について (v-yoyaku.jp)
■ 江東区新型コロナワクチンホームページ
■ 江東区新型コロナワクチン接種コールセンター
電話 : 0570-011-008
- コールセンター受付時間:平日8時30分~17時30分(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)
- ナビダイヤルのため、通話料がかかります。
江東区 新型コロナウイルスのワクチン接種予約について (v-yoyaku.jp)
2. 江東区民以外の方、キャンセル待ちの方
江東区民以外でかかりつけの方、キャンセル待ちをご希望の方はお電話でご予約をお願いいたします。
以下のお時間内にお電話でお問い合わせください。(水曜日、祝日を除く)
11:00〜12:00 , 15:00〜17:00
電話 : 03-5633-8751
お電話がつながりにくいこともありますのでご了承ください。
スナモ正面入口からクリニックまでのアクセス
① ショッピングセンタースナモ 正面入り口
② 入館して正面エスカレーターで4階へ
③ スナモ 4階
④ エスカレーターで4階へ上がったら右へお進みください。
⑤ 吹き抜けのあるエリアの左側です。
ワクチンに関する詳細はファイザー社製ワクチンのついての説明書をご参考ください。
ファイザー社製新型コロナワクチン(コミナティ)
https://www.pmda.go.jp/RMP/www/672212/844b8dfe-491e-470f-ab0f-31f68e867f5e/672212_631341DA1025_20_001RMPm.pdf
武田/モデルナワクチン(スパイクバックス)について
以下の厚労省のホームページを参照ください
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_moderna.html